カウンター

2011年10月30日日曜日

ウッドホーンの製作(12)

スロートアダプターが予想より簡単につくれそうなのに気を良くして昨日から、今日にかけて4-5時間で、板-①と板-②の加工を終えて、板-②をウッドホーンに仮固定をしてみました。

どう固定しようか、接着剤では弱すぎそうだと考えていたのですが、結局木螺子を使う事にしました。 当面、隙間はラバーか何かを、東急ハンズで見つけて使ってみて、全体に問題なければ接着することにします。


仮装着してみると、意外にしっかりした感じで、完成が現実的になってきたなと感じます。



ホーンに板-②をとりつけ、前に左側、板-①と、もう一つのホーン用の板-②を置いた写真です。

この板-①(スロートアダプター)の裏面にドライバーユニットを取り付け(BMS4592はM6ボルト3本のはず)、前面を後ろのホーンに合わせて使用します。

BMS4592は、Assistanceaudioという、BMSの米国販売代理店に輸入代行業者経由発注手続きをしている最中です。http://www.assistanceaudio.com/assistance_audio_bms.html

本当はドイツに直接発注するほうが、良いのでしょうがドイツでEU建てで輸入代行をしてくれる業者が簡単に判らなかったので米国経由とします。

それにしても、DACがあると、ユーチューブからそのまま、PC上に画面を映しながら、音楽も聞けてしまうのですね。  

Whitney HoustonのLive in SouthAfrica 1994という2時間ものマンデラさんも出てきますが、大変すばらしく、ホーンが出来てからあらためて聞いてみたいですね。  

PCでお気に入りに入れるといつでも聞けるから。

さて、完成までに残る事は、

①ネットワークの完成(片CHのコイルを巻くこと+CとRの調達)
②ドライバーユニット調達とセッティング

でしょうか。  

ウーファーの上にどう固定するか、地震があった時にも落ちないように、安全を保つ為にどう固定するか。

次は、マルチアンプに向かうか、あるいは義弟がやっている5.1CHに行くか、少し考えてみます。

こういう、計画の段階が一番楽しいんですよね。

0 件のコメント: